日本にちょっとの間、里帰りしていました。
オットのご家族が山口県の川棚温泉・俵山温泉に
旅行に連れていってくれましたのでその模様を。
FITに大人が5人乗りこんで!!広島から一路山口県へ。
カーナビが付いていなくても、携帯電話のナビゲーションシステムで
充分目的地まで案内してもらえる、そんなことに感動!!
一番目の写真は、旅行2日目に行った「角島(つのしま)」の景色です。
日本海とは思えない海の青さに感動です!
普段は海が見渡せるらしいのですが、この日は雲海。幻想的でした。
右上は俵山温泉へ向かう途中に出会ったダム湖。
山道を進んでいくと突如として表れる感じ、とても神秘的でした。
左下は旅行3日目に訪れた「青海島(おおみしま)」の
お祈りする観音様の岩。自然の造形美にうっとりです。
右下は、旅館で私たちの部屋の玄関先にできていたクモの巣。
ライトアップされて、これも自然の造形美ですよね・・・ きれい。

ということで、美食紀行~
1泊目の川棚温泉では、小天狗山路地という
素敵なお宿をお義母さんが取ってくださって
山口下関の美食に舌鼓をうちました。
新鮮な海の幸に飢えていた私たちには
獲れたてぴちぴちのお刺身は… うまかった~♪
お肉も… おいしぃ。。><。。
炊き込みご飯も、控え目な味付けで…
食べきれなかったので、おにぎりにしてもらって
翌朝オットが朝食前に食べていました(笑)
ここはお料理もおいしいうえに、お部屋が
それぞれ独立していて、源泉かけ流しの部屋風呂があって
とっても贅沢な素敵なお宿でした。

こちらではフグ尽くしをいただきました。
ほんと、海の幸に飢えていたみたいで
がっつり全部食べちゃいました。
美食一家のオット家族も満足のてっさに
ふぐの甘露煮やタタキ、鍋に感涙物です♪
温泉は、日本でも有数のアルカリ泉ということで
リウマチや神経痛にもかなり効くらしく…
入浴後はかなりの脱力感に襲われました。
それだけ筋肉に効いているってことなんでしょうね。
お義母さんが、いろいろ調べてくださったおかげで
おいしい日本の幸を満喫して
ゆったり体を休めて
きれいな景色をたくさん眺めて
とっても素敵な旅行になりました。
本当に楽しかった。
そんな気持ちを代弁するかのように
広島への帰り道、ふと外を見ると
大きな虹。
いろいろ調べて予約してくれたお義母さん
ありがとう。
たくさん運転してくれたオットの妹さん
ありがとう。
ところどころ運転してくれたオットの弟さん
ありがとう。
日本に連れてってくれたオット、
ありがと。
ブログランキングに登録してみました。
ご興味ある方はこちらから。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿